|  | 
 | 2019.12.0708 | 
 
  | 蒲原カップに出場!! 今大会は、攻撃陣&守備陣のポジションを入れ替えてトライしていきました。 今までとは違うポジションで守備の意識であったり、ボールを運ぶ感覚に変化があったと思います。最初の試合こそイメージがわきにくい状況でしたが・・・ 日頃練習でやっていることを意識して取り組むことで少しずつ、各ポジションに順応していきました。ちびーずも積極的なプレスができていました。 5年生コンビとなったFWに対して、後ろから6年生のフォローが加わりました。最初は、シュートを打つこともできなかった子たちも、考え・行動して、最終的に得点を奪うことができました。 5年生は自分たちで得点を取りきるということを体験し、6年生はゴールを奪うまでのプロセスを共有できたと思います。次の試合では、今回の経験を通して身に着けた感覚を実践していこう!! 2日目は、上級生は大会。ちびーずは、ゆめりあでの練習試合に分かれて活動・・・ちびーず、しっかりと声が出ていたと話がありました!!! |  | 
|  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.09.14 | 
 
  | SUP体験!! 今年の夏季合宿で予定していた【カヌー体験】当日の悪天候で中止に・・・ 順延され、今日実施しました!当初の予定のカヌーから【SUP】に変更! 前日の金曜日は気温が下がり、肌寒い1日となり・・・土曜日の活動が心配されましたが。当日は、気温も上昇し、風もなく最高のSUP日和となりましたw 初めての経験となるSUPに、最初は恐々と乗っていた選手たちも、すぐにボートの上に立ち自由にボートを操っていました。  ・・・もちろん、ボートから飛び降りて、水浴びをする選手もいました。 いつも決まって一番先に川に落ちる?!選手・・・今回も一番先に水に落ちていましたw でも、ボードの上に一番早く立てたのも○○ちゃんでした。順応がとても早い!!!! |  | 
|  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.07.07 | 
 |  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.07.06 | 
 |  | 
| ページ上部へ | 
 | Fiora Cup 〜 Summer Festival 〜 | 
 | 2019.06.30 | 
 
  | Fiora Cup 〜 Summer Festival 〜 大会を初めて経験するチビーズもいる中、フレンドリを含め8試合を戦ったフィオーラの子たち。 フロアの状態が良くないこともあり思うようにプレーできなかったと思いますが、その中でも日頃練習しているボールコントロールやパスに挑戦してくれました。 たくさん試合をする中で、それぞれの選手【次の課題】が見えてきたと思います。次は、7月21日の富士遠征。ここでも得点して楽しいサッカーをしようね。 PK合戦では、初めてPKに挑戦する選手もいました。まだ、ボールがゴールまで届かない選手もいますが、体験して・・・お姉さんのシュートを間近で観戦して、『私も○○ちゃんみたいに、強いシュートが打ちたい』と思ってもらえたら嬉しいです。 暑さ対策として【かき氷】の配布を行いました。お手伝いしてくれたお母さんありがとうございます。嬉しそうに、何杯もおかわりする選手を見て『かき氷、大成功』だと思いましたwお母さんたちのお陰です。ありがとうございます!!! 
  Fiora Cup 〜 Summer Festival 〜 大会詳細へ »»  
 |  | 
 |  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.06.16 | 
 
  | 中学生&小学生 フットサル練習試合 小学生、午前練習の後・・・午後からの中学生フットサル練習試合に参加しました。 対戦チームとなった T−Dream様、東部より遠征ありがとうございました。 小学生は、久し振りに会うOGのプレーを観戦したり、体感したり。いい経験となりました。今月末は、FioraCupが控えています。チームとして良い形に仕上げて挑戦してこう!! |  | 
|  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.05.18 | 
 |  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.05.18 | 
 
  | 【午前】 小学生は、リフティングから始まりキックの練習をメインにミニゲームで終了。少し早いお昼を食べた後、エコパで開催されたイベントに参加してきました!お土産たくさんもらってきていました。笑 【午後】 午後からは、中学生が合流し、中学生の練習試合!小学生の子も、対戦チームのフロンティアさんにお願いして、試合をさせて頂きました!中学生を相手にチャレンジし、得点も取ることができました。練習していることが試合で表現できるようになってきているのは、素晴らしいことです!! |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.05.12 | 
 
  | フットサル練習試合 2019年度のフィオーラの活動が始まり、1ヵ月が過ぎました。6期 M.Tomoka(C)からキャプテンを任された7期 O.Akina(C)。キャプテンマークを巻いての今年度初試合となりました! 低学年の試合や、中学生との紅白戦は何回か行いましたが・・・対外試合は初試合! スタートの段階で、リフティング100回超えている選手で先発メンバーを組めるのは、フィオーラ始まって初めての形です。 4月は個のDFに関しての動きや意識の植え付けからスタートし、今日はぶっつけ本番で攻撃の厚みに関してアドバイスしました。何事も、最初はうまくいきません。それでも、サポートに来てくれた中学生相手に何度もチャレンジして、失敗して・・・何となく感覚がつかめてきたのか、2試合目くらいからはシュートシーンが数倍に増え、得点を奪うこともできました。 ちょっとしか、伝えていないことでも今までのフィオーラの先輩達のプレーや一緒に活動することで感覚的に学んできた証拠かな?頼もしいです。 もう少しDF=奪うプレーを意識した練習をして、プレーヤー、一人一人。シュートする気持ちが数倍に跳ね上がる練習を考えていこうかな。。 ちょっと早い気もするけど・・・w。6月くらいに大会を企画して挑戦してもらおう♪♪♪ |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.05.08 | 
 |  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.05.04 | 
 
  | 第80回 なでしこひろば 今回も園児カテゴリに中学生サポートが入りました!お姉さんたちと楽しくサッカーすることができました♪ 小学生は中学生や高校生のお姉さんたちと一緒に交流することができました!いろんな年代の人とフットサル交流ができて嬉しそうでした!また、遊びに来て下さい!! |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 | 第1回 サンヨークリーニング杯争奪リーグ戦 第2節 | 
 | 2019.05.02 | 
 |  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.29 | 
 
  | 第79回 なでしこひろば GW企画としての開催となりました。今回も新しいお友達が遊びに来てくれました。園児から中学生までの子たちで楽しい交流ができました。 今回は、予定が合わなくて参加できなかったけど・・・高校生になったフィオーラOGのお姉さんが遊びに来てくれるかもしれません。。楽しみだね! |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.28 | 
 
  | 【指導者企画】 BBQ 桜マラソンのイベントに続いて、【 BBQ 】を実施しました! この土日の前後は雨天と。イベント開催に天候に恵まれたのは嬉しいことです。 今回のBBQは、夏季合宿の練習も兼ねています。夏季合宿は、ご飯の支度から片付けまで、選手がメインの活動となるので・・・一人一人が考えて動けるように指導者はサポートがメインです! 準備の段階から、【コーチ何すればいい?】という積極的な声がたくさん聞こえてきて・・・お願いされた役割は自分なりにやり終えてくれました。 ブルーシートが汚れていたので、少し水洗いをお願いしましたが・・・ゴシゴシこすって洗いたいということで、洗剤を付けての大掃除になりましたw 日頃使っているフィオーラカラーのピンクのテント、幕が少し汚れていたので、準備に合わせて一緒に洗ってもらいました!ありがとう!!! 午前中は、準備と掃除、ミニゲームと交流し・・・いよいよ、BBQです!3年前の夏季合宿では、夜『たこやき』を実施しました。その話をした選手から、今年の夏季合宿にやりたい!とリクエスト・・・ 今日のBBQで練習してもらいました。様子がわかったので、今年の夏季合宿では『たこやき復活』しようかな。。 BBQを開始したあたりから、部活を終えた中学生OGがチラホラ集まり始めました。お姉さんたちが来ると後輩も嬉しそうです。ちょっと、恥ずかしそうにしている選手もいましたがwww 少し気温が下がってきたかなぁ。という午後の時間帯でも『水遊び』を楽しんでいました! 帰りの片付けが少し遅くなってしまいましたが、お迎えに来てくれた保護者の皆様のご協力により無事に片付けも終了! BBQに対応して下さった保護者の皆様、指導者・選手の皆、ありがとうございました!みんなで協力して楽しいBBQになりました♪ |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.17 | 
 
  | 室内練習 雨天のため、室内練習へ切り替えました。 なでしこひろばで利用した風船を取り入れてみました。楽しそうにコントロールしています。 ステップワークと柔軟の練習がメインとなりました。 |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.14 | 
 
  | 練習後のリフティング練習 今日は練習時間も長い活動となっていましたが、それでも、練習後に残ってリフティング練習をする選手がいました! 6期生のM.Tomoka(C)がフィオーラU−12のリフティング最高記録を更新してくれたことが、後輩たちの高い目標となりました。 ともちゃんが頑張る姿を目の当たりにした後輩たちが、それぞれの目標に向かって練習し・・・最終的には、ともちゃんが残してくれた記録にチャレンジしていくことになります。 今回のリフティング練習では。。 7期生 O.Akina(C) 記録更新 564回に 8期生 T.Fukaさん 記録更新 233回に 8期生 A.Konomiさん 記録更新 200回に |  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.10 | 
 
  | 第78回 なでしこひろば 昨年末辺りから、なでしこひろば in フィオーラスクール に【園児】カテゴリが誕生しています。 ボールを使ったり、鬼ごっこをしたり、リングを使ったり・・・いろんなアプローチを入れて来ましたが。。 今回初の試み【風船ゲーム】が大ヒット!!園児のテンションもかなり上がり、笑顔たくさんの活動となりました。 この風船のアイディアを提供してくれたのは、6期生のM.Tomoka(C)でした。『コーチ、風船使ったら園児楽しめると思うよ』の一言で、取り入れました!大成功です。ありがとう、ともちゃん♪ |  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.07 | 
 
  | リーグ戦にて 産業大学ボニータの試合観戦後にリーグ戦を行いました。 ボールを持つ前・・・持っている時、とにかく周りの状況をみて判断していくことが課題です! たくさんチャレンジして、技術を磨いていこう♪ |  | 
|  | 
| ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.06 | 
 
  | 【桜マラソン】 毎年恒例・・・原野谷川スポーツ公園対岸の桜ロードにて、お花見を兼ねてマラソンを行いました。今年は、まだ満開の状態ではありませんでしたが。。花びらが舞っている中のジョギングは楽しかったかな?桜マラソン後は、ミニゲームにて活動をスタートしました!
 【キャプテン任命式】 例年、3月31日の卒団式・卒団記念ボーリング大会・キャプテン任命式を調整していましたが。今年はキャプテン任命式のみ後日。新しいキャプテンが決まり6期生 M.Tomoka(C)からキャプテンマークを託されました。    【2018年度】 M.Tomoka(C) から      【2019年度】 O.Akina(C) へ 新しいフィオーラの1ページが始まりました! 新体制は キャプテン O.Akinaさん 副キャプテン S.Kanoさん U-11キャプテン T.Fukaさん よろしくお願いします! |  | 
|  | 
 | ページ上部へ | 
 |  | 
 | 2019.04.02 | 
 
  | 2019年度の活動がスタートしました! 今年度の最初の活動は、   第76回 なでしこひろば(4月2日)   第77回 なでしこひろば(4月3日) となりました。 初めてなでしこひろばに来てくれたお友達とも楽しく交流することができました。 今回も園児カテゴリを開催!楽しそうでしたww |  
  | 
| ページ上部へ |